厚生労働省から「基準適合一般事業主」の認定を受けております。 |
三重県から「男女がいきいきと働いている企業」の認定を受けております。 |
副施設長 佐藤 雅則(入所看護、入所介護担当)
通所部長 仮谷妃呂子(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士担当)
(0598)37-2566
採用された方には、就業支度金を支給します!!
正職員:50,000円 パートタイム職員30,000円
|
介護老人保健施設みずほの里 |
|
 |
|
看護師、准看護師
(入所:正職員) |
2名
 |
<夜勤有り>
|
|
|
|
看護師、准看護師
(通所:正職員)
|
充足しました! |
<夜勤無し> |
|
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
 |
|
|
|
・夜勤は月に4回〜5回ぐらい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
看護師、准看護師
(入所:パートタイム職員) |
充足しました! |
 |
|
|
|
・9時00分から16時までで週3〜4回程度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
介護職員
(入所:正職員)
|
2名
 |
<夜勤有り> |
|
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
 |
|
|
|
・夜勤は月に4回〜5回ぐらい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
介護職員
(通所:正職員) |
充足しました! |
<夜勤無し> |
|
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
 |
|
|
|
・送迎車の運転業務はありません |
|
|
|
|
・日曜日はお休みになります |
|
|
|
|
|
|
|
|
介護職員
(入所:パートタイム職員) |
充足しました! |
 |
|
|
|
・8時30分から17時30分までの間で4〜6時間程度 |
|
|
|
介護職員
(通所:パートタイム職員) |
充足しました! |
 |
|
|
|
8時30分から17時30分までで6時間程度 |
|
|
|
8時30分から17時30分までの8時間フルタイム |
|
|
|
・送迎車の運転業務はありません |
|
|
|
・日曜日はお休みになります |
|
|
|
|
|
|
|
リハビリ補助員
(パートタイム職員) |
充足しました! |
 |
|
|
|
・9時30分から15時30分までの6時間 |
|
|
|
・月〜土曜日(4日間程度) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
介護助手 |
充足しました! |
|
|
|
|
60歳以上の元気な方
移動介助・整髪介助・床清掃・ベッドのシーツ交換等
8時30分から17時30分までの間で2〜4時間程度
時間給874円(通勤費別) |
|
|
|
|
|
管理栄養士 |
充足しました! |
 |
|
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
作業療法士・理学療法士
(正職員)
|
1名
 |
 |
 |
|
言語聴覚士
(正職員) |
1名
|
|
作業療法士4名、理学療法士9名、言語聴覚士1名 合計14名在籍 |
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
|
|
|
・日曜日はお休みになります |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
作業療法士・理学療法士
(パートタイム職員)
|
1名
 |
 |
 |
|
言語聴覚士
(パートタイム職員) |
1名
 |
|
|
|
・9時30分から15時30分まで(週4日程度) |
|
|
・日曜日はお休みになります |
|
|
|
支援相談員 |
充足しました! |
 |
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
|
|
|
条件:社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員 老健経験者等 |
|
|
|
|
|
介護支援専門員
(正職員) |
充足しました! |
 |
|
|
|
・基本給は経験年数を加算します |
|
|
|
|
|
事務職員
(パートタイム職員) |
充足しました! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
施設内託児所 |
|
|
|
保育士
(パートタイム職員) |
充足しました! |
・8時から か 17時30分までの6時間程度 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
みずほの里居宅介護支援事業所 |
|
 |
|
介護支援専門員
(正職員) |
1名増員
 |
 |
|
|
|
・基本給は経験年数を加算します
・現在は6名体制です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
面 接 |
: 平日(御相談に応じます) |
|
|
|
採否結果 |
: 3日以内 |
|
|
|
|
ユニフォーム |
: 全部貸与します |
|
|
|
|
|
|
施設内託児所がございますので、ご相談ください。 |
|
|
|
詳細につきましては、面接時にご説明いたします。 |
|
|
|
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 |
|
|
|
TEL |
(0598)37-2566 |
|
|
|
Email |
sodansitu@mizuhonosato.or.jp |