社会福祉法人 斎宮会
 障がい事業:就労継続支援事業所I’m開設しました!!
「多機能型」 就労継続支援A型と就労継続支援B型
 ご相談をお待ちしています。サービス管理責任者 加藤 香織
☎ (0598)37-2566  ✉syougai-im@mizuhonosato.or.jp


〒519-2179
三重県多気郡多気町仁田706番7号
TEL(0598)37-2566
FAX(0598)37-2568

rouken@mizuhonosato.or.jp

 
 令和7年10月28日
 当施設(デイケア)がInstagram(インスタグラム)を始めました。

リンクにカーソルを当て、右クリック(新しいウィンドウで開く)でご視聴ください。
みずほの里youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@mizuhonosato_taki へのリンク
「入所までの流れ」、「施設設備のご紹介」、 「施設サービスのご紹介」 
「リハビリテーション」のご紹介
、 
「フロア体操」のご紹介
「いきいきサークル」のご紹介 「一般浴」のご紹介 、 「機械浴」のご紹介

オンライン面会について

~登録方法について~

    オンライン面会を行う端末に「LINE」アプリのインストールをお願いします。

    続いて、LINEにてみずほの里の友達登録を下記の手順でお願いします。

 【LINE登録方法】

.ホーム画面の右上部の人の形のアイコンをタップしてください。

2.「友だち追加」画面の上部真ん中の「QRコード」を選択すると、QRコードリーダーが起動します。

.下記にある当施設のQRコードを読み込み、追加を選択して下さい。

.その後、みずほの里から友達追加をさせて頂き確認のためにラインメッセージを送信させていただきますので返信をお願いします。

以上で登録作業は完了となります。

※登録作業には少しお時間を頂戴する事もありますのでご了承下さい。

5.予約時間になりましたらみずほの里からご登録いただいた端末に発信させていただきオンライン面会の開始となります。

6.オンライン面会も10分の時間制限を設けさせていただきます。開始から10分経過後、

付添いの職員によりビデオ通話の切断をさせていただき、オンライン面会終了となります。

入所、短期入所、施設見学などに関する相談窓口
支援相談員:田中 義宏、髙倉 しのぶ
介護支援専門員:西川 麻里、介護支援専門員:山路 美加
(0598)37-2566

通所リハビリテーションのご利用に関する相談窓口

支援相談員:中井 健人、森田真衣子、吉田 臣吾(0598)37-2566

訪問リハビリテーションのご利用に関する相談窓口
理学療法士:佐藤 雄太(0598)37-2566

居宅介護支援事業所のご利用に関する相談窓口
管理者(主任介護支援専門員):三村 和正 (0598)37-2572


当施設キャラクター「みずほ君」と申します!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Copyright(C)2010 Mizuhonosato All Rights Reserved.